実験室風景 写真の上にマウスを移動すると写真が切り替わります。 測定機器室 遺伝子の増幅、遺伝子の配列解析、細胞の精製(ソーティング)などを行うための機器がそろっています。 培養室 生殖細胞を始め、ES細胞、iPS細胞などの研究に使う細胞の他、細胞バンクのための培養も行っています。 胚操作室 マウス胚の単離や、受精卵および胚盤胞へのマイクロインジェクションを行います。 実験室 メンバー一人一人が自分の実験スペースでいろいろな実験を行います。 洗浄室 器具の洗浄や、試薬の調整・滅菌などを行います。 遺伝子組換え実験室 大腸菌を使った組換えDNA実験を行います。 所員室 各メンバーの机があります。 細胞保存タンク 細胞バンクで扱っている600種類あまりの細胞が、液体窒素の超低温下で保存されています。 トップ 研究内容 最近の発表論文 メンバー 大学院 細胞バンクについて 大学連携バックアッププロジェクト (IBBP) 行事・アルバム 過去のトピックス・アルバム 実験室風景 アクセス リンク