堀内研のこれまでの歩み(活動記録)
-2020年度-
- 2021年2月13日
- 福島県沖で最大震度6強(マグニチュード7.1、深さ60km)の地震が発生しました。堀内研がある仙台市青葉区も震度5強と大きく揺れ、実験中だった白川助教が研究室メンバーの各実験状況について問題がないか確認し、リアルタイムで報告してくれました。
- 2021年1月29日
- 第155回東北大学加齢医学研究所集談会にて歯学研究科 博士課程3年生のカオ・ミンシンさんがオンラインで口頭発表を行いました。詳細はこちら
- 2021年1月20日
- 中国からダブルディグリープログラムで留学中のカオ・ミンシンさん(歯学研究科)の帰国を見送りました。
- 2021年1月12日
- 堀内久徳教授らが中心となって、2020年8月31日までに入院したCOVID-19患者(全国399病院)を対象とした、COVID-19関連血栓症に関するアンケート調査を行いました。詳細はこちら
- 2020年10月9日
- 医学研究科 博士課程3年生の坂田菜摘さん、白川龍太郎助教、医学研究科 博士課程1年生の後藤孝太君、Trinh Duc Anh助教、堀内久徳教授の論文「Double Prenylation of SNARE Protein Ykt6 Is Required for Lysosomal Hydrolase Trafficking」がThe Journal of Biochemistryに掲載されました。詳細はこちら
-2019年度-
- 2020年3月3日
- 白川龍太郎助教、医学研究科 博士課程2年生の坂田菜摘さん、医学研究科 修士課程2年生の後藤孝太君、Trinh Duc Anh助教、堀内久徳教授らの論文「A SNARE geranylgeranyltransferase essential for the organization of the Golgi apparatus」がTHE EMBO JOURNALに掲載されました。詳細はこちら
- 2020年2月29日-3月3日
- 医学研究科 博士課程2年生のZuo Yunanさんが49th Annual Meeting of the German Society for Thoracic and Cardiovascular Surgery (Wiesbaden, Germany)にて研究発表を行いました。詳細はこちら
- 2020年1月31日
- 第153回東北大学加齢医学研究所集談会にて医学系研究科 修士課程2年生の後藤孝太君が口頭発表を行いました。詳細はこちら
- 2020年1月11日
- 第13回東北大学医学部リトリート大学院研究発表会にて医学系研究科 博士課程2年生の坂田菜摘さん、医学系研究科 修士課程2年生の後藤孝太君がポスター発表を行い、坂田さんが優秀質問賞を受賞しました。詳細はこちら
- 2019年12月2日
- 新たに医学科1年生の野村優君が参加します。
- 2019年10月21日
- 中国・四川大学と東北大学歯学研究科のダブルディグリープログラムの一環として、CAO MINGXIN(ツァオ ミンシン)さんが私たちの研究室に参加しました。2年間の予定です。
- 2019年9月13-15日
- 日本心臓病会学術集会にて堀内久徳教授が講演を行いました。詳細はこちら
- 2019年7月29日
- 懐かしのお菓子セットと感謝状で堀内久徳教授の還暦を祝いました。
- 2019年7月23日
- 医学系研究科 修士課程2年生の後藤孝太君が研究科長の推薦と学内審査を経て令和元年度 修士研究教育院生に採用されました。
- 2019年7月16日
- 医学系研究科 博士課程1年生の坂田菜摘さんらの論文「Metformin directly binds the alarmin HMGB1 and inhibits its proinflammatory activity」と、卒業生・宍倉匡祐君の論文「Prostaglandin E2 inhibits neutrophil extracellular trap formation through production of cyclic AMP」がScopus: CiteScoreのBiochemistry, Genetics and Molecular Biology分野のTOP10%に入りました。
- 2019年6月20-22日
- 日本血栓止血学会学術集会SPCシンポジウムにて堀内久徳教授が教育講演を行いました。詳細はこちら
- 2019年5月7日
- 新たに医学科1年生の三輪恭菜さん、立石正規君が参加します。
- 2019年4月1日
- The Lipid Vol.30 No.2, 1-2, 2019に堀内久徳教授の巻頭言【私が体感した「次世代」医療】が掲載されました。詳細はこちら
-2018年度-
- 2019年3月12日
- 堀内久徳教授と医学科4年生の道満剛之君が「Acquired von Willebrand Syndrome Associated with Cardiovascular Diseases」について執筆したArticle overviewがJournal of Atherosclerosis and Thrombosisに掲載されました。詳細はこちら
- 2019年1月14日
- 学際科学フロンティア研究所・学際高等研究教育院 全領域合同研究交流会 令和元年度後期第4回にて医学系研究科 修士課程1年生の後藤孝太君がポスター発表を行いました。詳細はこちら
- 2019年1月12日
- 第12回東北大学医学部リトリート大学院研究発表会にて医学系研究科 博士課程1年生の坂田菜摘さん、医学系研究科 修士課程1年生の後藤孝太君がポスター発表を行いました。詳細はこちら
- 2018年10月31日~11月2日
- 26th Annual Meeting of the International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS2018)にて医学科4年生の道満剛之君がポスター発表を行いました。詳細はこちら
- 2018年10月12-14日
- 日本血液学会学術集会にて堀内久徳教授が教育講演を行いました。詳細はこちら
- 2018年10月10日
- 堀内久徳教授が「高ずり応力が引き起こす止血異常症」について執筆した「臨床血液」59、2233-2237が公開されました。
- 2018年10月1日
- ベトナムからの国費留学生として来日したTrinh Duc-Anh(トゥリン ルク アン)君が大学院博士課程を修了し、当研究室の助教として着任しました。
- 2018年9月25日
- 第91回日本生化学会大会にて医学系研究科 修士課程1年生の後藤孝太君がポスター発表を行いました。詳細はこちら
- 2018年6月28日~30日
- The 10th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis (APSTH)にて医学科4年生の道満剛之君がポスター発表を行いました。詳細はこちら
- 2018年6月28日~30日
- 日本血栓止血学会学術集会にて堀内久徳教授が教育講演を行いました。詳細はこちら
- 2018年6月21日
荒井秀典先生(国立長寿医療研究センター)をお招きし、加齢研セミナーを開催しました。
演題:高齢者医療の将来展望を考える
- 2018年5月24日~26日
- 第66回日本輸血細胞治療学会総会にて堀内久徳教授が発表を行いました。詳しくはこちら
- 2018年5月19日
- 日本生化学会東北支部会例会にて医学系研究科 修士課程1年生の後藤孝太君がポスター発表を行いました。詳細はこちら
- 2018年4月1日
- 本研究は日本医療研究開発機構より平成30年度難治性疾患実用化研究事業「高ずり応力を伴う循環器難病に随伴する出血性合併症予知法の開発」を受託し、循環器疾患に随伴する出血性合併症であるAVWSの診断基準・重症度分類を確立していくと共に、その予知法を開発することを目標に掲げ、医療の質向上に貢献して参ります。
-2017年度-
- 2018年3月31日
- 厚生労働科学研究費補助金・平成28年度難治性疾患政策研究事業 研究開発課題「循環器難病に随伴する後天性フォンウィルブランド症候群の診断基準・重症度分類の確立」が終了しました。
- 2018年1月31日
- 医学研究科 修士(MD-MC-PhDコース)課程1年生の坂田菜摘さんが艮陵新聞「研究者の卵 第3回・特別編」にて紹介されました。
※掲載記事はこちら
- 2018年1月24日
- 中国からダブルディグリープログラムで留学中のカオ・パン君(歯学研究科)の送別会を「薬膳火鍋 小尾羊(シャオウェイヤン)仙台店」で開催しました。色紙などをプレゼントしました。
- 2017年12月13日
八角高裕先生(京都大学)をお招きし、加齢研セミナーを開催しました。
演題:家族性血球貪食性リンパ組織球症3型(FHL3)の包括的解析系の確立
- 2017年12月6日~9日
- 2017年度生命科学系合同大会(第90回日本生化学会大会)にて医学研究科 修士(MD-MC-PhDコース)課程1年生の坂田菜摘さんが口頭&ポスター発表しました。論文情報はこちら
- 2017年11月28日~29日
- 第12回研究所ネットワーク国際シンポジウムにて医学研究科 修士(MD-MC-PhDコース)課程1年生の坂田菜摘さんが「Identification of a novel metformin binding protein」という題でポスター発表しました。
- 2017年11月22日
西英一郎先生(滋賀医科大学)※、東智仁先生(福島県立医科大学)※※をお招きし、加齢研セミナーを開催しました。
※演題:代謝・炎症制御における多機能ペプチダーゼ・ナルディライジンの役割
※※演題:上皮細胞のバリア機能の維持機構
- 2017年10月1日
- これまで堀内研の運営と研究に多大なる貢献をしてくださった木村朋寛先生が山形大学に転出されました。引き続き、分野研究員として堀内研で研究活動を続けられます。また、新たに医学研究科修士課程1年生の左雨南さん、医学科3年生の道満剛之君と佐藤鷹将君が参加します。
- 2017年9月21日
- 木村朋寛助教の送別会を「広浦」で開催しました。日本酒(オリジナルラベル付き)をプレゼントしました。
- 2017年9月2日
- 第15回 日本心臓財団・アステラス「動脈硬化Update」研究助成において、医学研究科 修士(MD-MC-PhDコース)課程1年生の坂田菜摘さんが最優秀研究に選定されました!
共著者の堀内嵩弘君と坂田さん ※論文情報はこちら
- 2017年5月31日
- 今年度(上期)の自主講義「寺子屋」スケジュールが変更されました。少しでもご興味のある方は当日、堀内研へ直接お越しください。
平成29年度(上期)「寺子屋」スケジュール:
- 4/26(水)19時~:小胞輸送、小器官
- 5/17(水)19時~:細胞周期、細胞内情報伝達
- 5/24(水):休講
- 5/31(水):休講
- 6/7(水):休講
- 6/14(水)19時~:遺伝子(2)
- 6/21(水)19時~:免疫(1)
- 6/28(水):休講
- 7/19(水)19時~:免疫(2)
- 7/26(水)19時~:動脈硬化と心筋梗塞
- 2017年5月23日
- 今年度(上期)の自主講義「寺子屋」スケジュールが変更されました。少しでもご興味のある方は当日、堀内研へ直接お越しください。
平成29年度(上期)「寺子屋」スケジュール:
- 4/26(水)19時~:小胞輸送、小器官
- 5/17(水)19時~:細胞周期、細胞内情報伝達
- 5/24(水):休講
- 5/31(水)19時~:遺伝子(1)
- 6/7(水):休講
- 6/14(水)19時~:遺伝子(2)
- 6/21(水)19時~:免疫(1)
- 6/28(水):休講
- 7/19(水)19時~:免疫(2)
- 7/26(水)19時~:動脈硬化と心筋梗塞
- 2017年4月27日
- 今年度(上期)の自主講義「寺子屋」スケジュールが決まりました。少しでもご興味のある方は当日、堀内研へ直接お越しください。
平成29年度(上期)「寺子屋」スケジュール:
- 4/26(水)19時~:小胞輸送、小器官
- 5/17(水)19時~:細胞周期、細胞内情報伝達
- 5/24(水)19時~:遺伝子(1)
- 5/31(水)19時~:遺伝子(2)
- 6/7(水)19時~:がん
- 6/14(水)19時~:免疫(1)
- 6/21(水)19時~:免疫(2)
- 6/28(水):休講
- 7/19(水)19時~:細胞骨格制御
- 7/26(水)19時~:動脈硬化と心筋梗塞
- 2017年4月20日
- 2017年4月26日(水)19:00~今年度の自主講義「寺子屋(第1回)」を開きます。少しでもご興味のある方は当日、堀内研へ直接お越しください。詳しくはこちら
- 2017年4月4日
- 卒業生の堀内嵩弘君、坂田菜摘さんの論文が、J Biol Chemに採択されました。
糖尿病治療薬メトホルミンが、alarmin(細胞障害時に放出されて生体危機を伝える因子)として有名なHMGB1と結合し、そのサイトカイン活性を抑制するという報告です。メトホルミンには抗炎症効果があり、心筋梗塞の予防効果が示され、さらに長寿効果も期待されている薬ですが、抗炎症作用を説明できる初めての結果です。なお、堀内嵩弘君は現在、研修医ですがこの研究を行ったときには東北大学医学部の学生でした。坂田菜摘さんも学生ですが、4年生進学にあたって、MD-MC-PhDコースに進学し、4月1日から修士課程の学生として私たちの研究室で研究を発展させています。鳴海善洋君は、現在、東北大学医学部4年生です。 論文情報はこちら
- 2017年4月3日
- 堀内教授の平成29年度担当講義情報を更新しました。
- 全学講義「体と健康」(がん)90分
- 医学部医学科2年生:薬理学「抗血栓薬」180分
- 医学部保健学科2年生:血液学「血小板・凝固・線溶」180分
- 理学部生物学科3年生:加齢医学特論「心筋梗塞・脳梗塞の発症メカニズム」270分
- 医学部医学科3年生:生体機能実習「血小板と凝固システム」6時間X4回
- 医学部医学科3年生:基礎医学修練(5ヶ月間、4名受け入れ)
- 医学部医学科4年生:加齢医学「加齢のメカニズム」60分
- 医学部保健学科4年生:卒業研究1名受け入れ
- 医学部医学科3年生:循環器・心臓外科学「抗血栓療法」90分
堀内教授の平成29年度担当講義等:
(東北大学)- 2017年4月4日
- 堀内研ホームページをリニューアルしました。
-2016年度-
- 2017年3月27日
- 後天性フォンウィルブランド症候群に関して、日経メディカルオンラインに「その消化管出血、本当に抗血栓薬が原因ですか?」として紹介されました。
- 2017年3月18日
- 堀内教授がLVADAVWS Studyキックオフミーティング(金沢)に参加しました。
*AHA-JCS Joint Symposium"Current status of antiplatelet therapy"にて"Is the optimal intensity of antiplatelet efficacy of ADP receptor blockers for Japanese weaker than that for Westerners?"
*ラウンドテーブルディスカッション「高リスク症例への抗血栓療法:合併症ゼロを目指す」にて"A pit fall in antithrombotic therapy: acquired von Willebrand syndrome associated with cardiovascular diseases"
- 2016年12月14日
- 例年通り「広浦」で研究室忘年会を楽しく開催しました。
- 2016年10月17日
- 厚生労働省難治性疾患政策研究事業「循環器難病に伴う後天性フォンウィルブランド症候群の診断基準・重症度分類の確立」に関する研究班(代表、堀内久徳)を実施中ですが、この研究に関するホームページを公開しました。
- 2016年10月1日
- 中国・四川大学と東北大学歯学研究科のダブルディグリープログラムの一環として、Gao Pan(カオ パン)君が私たちの研究室に参加しました。2年間の予定です。
- 2016年9月20日
- ISRBP 2016(国際回転式血液ポンプ学会、水戸)にて、堀内教授が、特別講演"Acquired von Willebrand syndrome associated with left ventricular assist device"を行いました。
- 2016年7月1日
- 私たちの研究グループに、教育研究支援者として山下美保子さんが参加しました。主に、循環器疾患に伴う後天性フォンウィルブランド症候群の実態解明のための臨床研究(The AVeC Study)の研究を推進して頂く予定です。
- 2016年3月19日
- 日本循環器学会会期中の2016.3.19に、第2回AVeC Studyミーティングを行いました。詳しくは、こちら
- 2016年3月4日
- 第44回人工心臓と補助循環懇話会(松島)にて堀内教授が「高ずり応力が引き起こす後天性フォンウィルブランド症候群」の特別講演を行いました。
- 2016年2月17日
- 日本心臓血管外科学会学術集会2016(名古屋)にて東北大学 心臓血管外科 坂爪 公さんが「植込型補助人工心臓の出血合併症リスクの検討 -後天性von Willebrand病の定量的評価-」を研究発表しました。
- 2015年10月12日
- 卒業生の宍倉匡祐君が医学部学生時に中心となって行った研究「Prostaglandin E2 inhibits neutrophil extracellular trap formation through production of cyclic AMP」がBr. J. Pharmacolに採択されました。好中球NETs形成に、炎症組織で形成されるPGE2は cAMP-PKA系を介して抑制的に働くことを、独自に構築したin vitroのアッセイ系とNETs形成を簡易に解析できる新規in vivo解析系を用いて証明しました。