マストサイトーマ/マウス腫瘍 B7-P815
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
B7-P815 |
DBA/2
|
|
|
|
DBA/2
|
ip, sc
|
0
|
|
|
九大生医研
野本亀久雄 |
マストサイトーマ/マウス腫瘍 FMA3
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
FMA3 |
(C57LxA)F1
|
不明
|
1944
|
原爆曝露
|
(C57LxA)F1
|
ip
|
100
|
14
|
セロトニン,
ヒスタミン合成、
ipでは孤立性
増殖、imでは
各臓器に
瀰漫性に
浸潤増殖 |
福山
クリニック
中村 彌 |
マストサイトーマ/マウス腫瘍 P815
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
P815 |
DBAf/2
|
リンパ組織
|
|
|
DBA/2
|
ip
|
100
|
|
-80℃保存 |
北里大医
井上松久 |
DBA/2
|
ip
|
100
|
7-10
|
Potter(NIH)より
1971年入手 |
東北大加齢研
医用細胞
資源センター |
東大医科研
渋谷正史 |
日本医大
吉村明修 |
順大医
竹田和由 |
DBF1
|
ip
|
100
|
10
|
mast cellの
特徴を有し,
セロトニン産生 |
北里大医
井上松久 |
DBF1
|
ip
|
100
|
10-20
|
|
森永乳業
山田宗夫 |
iv
|
100
|
10-20
|
|
DBA/2
|
リンパ組織
|
|
|
DBA/2
|
ip
|
100
|
7-10
|
Potter(NIH)より
1971年入手 |
九大生医研
野本亀久雄 |
DBA/2
|
リンパ組織
|
|
|
DBA/2
|
iv,sc
|
100
|
20-40
|
肺転移 |
順大医
奥村 康 |
当センターでは培養細胞株P815を保有しております。
マストサイトーマ/マウス腫瘍 マクロファージJ774
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
マクロファージJ774 |
BALB/c
|
腹腔
|
|
|
BALB/c
|
ip
|
100
|
|
|
北里大医
井上松久 |
マストサイトーマ/マウス腫瘍 マクロファージP388
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
マクロファージP388 |
BALB/c
|
腹腔
|
|
|
BALB/c
|
ip
|
100
|
|
|
北里大医
井上松久 |
|