ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 7-4
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
7-4 |
(F344 x SD)F1 |
乳腺 |
|
1998
Ph IP |
Nude |
sc |
100 |
1-2M |
lac I Tgをもつ。 Cell line化 Cancer Res., 61, 2632-2640, 2001. |
国立がんセンター
牛島俊和
東北大加齢研
医用細胞資源センター |
当センターで保有のPhIP7-4をご参照ください。
ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 12-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
12-1 |
(F344 x SD)F1 |
乳腺 |
|
1998
Ph IP |
Nude |
sc |
100 |
1-2M |
lac I Tgをもつ。 Cell line化 Cancer Res., 61, 2632-2640, 2001. |
国立がんセンター
牛島俊和
東北大加齢研
医用細胞資源センター |
当センターで保有のPhIP12-1をご参照ください。
ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 BBD-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
BBD-1 |
ビーグル犬 |
膀胱 |
|
1987 |
Nude |
sc |
100 |
3M |
犬の膀胱癌、
樹立者:江藤弘
|
神戸大医
原 勲 |
ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 KKN-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
KKN-1 |
Nude ♂ |
背部皮下 |
|
1974 |
Nude |
sc |
100 |
30 |
-180℃で保存 |
北里研
鈴木達夫 |
ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 LMN
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
LMN |
白色レグホンニワトリ |
肝 |
|
1.3年 DEN |
ICR/nu/nu |
sc |
|
移植7カ月で殺した |
ニワトリ肝癌、
世界唯一の
ニワトリ上皮性
腫瘍株、ステロイドレセプター+トランスフェクション効率高い |
癌研化療
センター
北川知行 |
ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 MLEC-15
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
MLEC-15 |
C3H |
正常肝
8-12週 |
|
(-) |
ICR/
nu/nu |
sc |
|
6M |
マウス不死化肝細胞、3系のみ移植化 |
癌研化療
センター
北川知行 |
ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 WLC-3
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
WLC-3 |
ウッドチャック |
肝 |
|
1年 DEN |
ICR/
nu/nu |
sc |
2週で小豆
大腫瘍以後退縮 |
|
WHV(-)
ウッドチャック
肝癌、
2週で
小豆大腫瘍以後退縮 |
癌研化療
センター
北川知行 |
ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 脳脈絡叢癌ECPC-3
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
ECPC-3 |
C57BL/6 |
脳脈
絡叢 |
脳 |
1992SV
40-Ag
トランス
ジェニックマウス |
Nude |
sc |
~100 |
不明 |
マウス免疫グロブリン重鎮エンハンサー調節下にSV40 large T-Agを導入したトランスジェニックマウスに発生した脳脈絡叢癌より分離培養 |
九大医
遠城寺宗近 |
ヌードマウスに移植可能な動物腫瘍 脳脈絡叢癌ECPC-4
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
採取部
|
年代・処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
ECPC-4 |
C57BL/6 |
脳脈
絡叢 |
脳 |
1992SV
40-Ag
トランス
ジェニックマウス |
Nude |
sc |
~100 |
不明 |
マウス免疫グロブリン重鎮エンハンサー調節下にSV40 large T-Agを導入したトランスジェニックマウスに発生した脳脈絡叢癌より分離培養 |
九大医
遠城寺宗近 |
|