腎腫瘍/ラット腫瘍 FRCC001
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
FRCC001 |
F1 hybrid
(Fisher x Brown-Norway) |
腎 |
1997 |
|
Nude, BALB/c |
sc |
100 |
|
鉄ニトリロ
三酢酸
誘発腺癌 |
京大医
豊國伸哉 |
腎腫瘍/ラット腫瘍 FRCC002
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
FRCC002 |
F1 hybrid
(Fisher x Brown-Norway) |
腎 |
1997 |
|
Nude, BALB/c |
sc |
100 |
|
鉄ニトリロ
三酢酸
誘発腺癌 |
京大医
豊國伸哉 |
腎腫瘍/ラット腫瘍 FRCC003
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
FRCC003 |
F1 hybrid
(Fisher x Brown-Norway) |
腎 |
1997 |
|
Nude, BALB/c |
sc |
100 |
|
鉄ニトリロ
三酢酸
誘発腺癌 |
京大医
豊國伸哉 |
腎腫瘍/ラット腫瘍 RRCC-1
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
RRCC-1 |
ACI-N |
腎 |
1988 |
Fe-NTAにより
発癌 |
ACI-N |
ip, sc,
腎, 他 |
100 |
25-30
(1x10^6/ml) |
ACI系は
純系なので
すべて移植可,
凍結保存,
培養可 |
浜松医大
大田原佳久 |
腎腫瘍/ラット腫瘍 腎細胞癌
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
腎細胞癌 |
ラット |
腎 |
1986 |
Fe-NTAにより
発癌 |
ACI系ラット |
腹腔、皮下等 |
100 |
25-30
(1x10^6/ml) |
ACI系は
純系ですので、
そのまま可移植
となります |
浜松医大
大田原佳久 |
腎腫瘍/ラット腫瘍 奈良腎腫瘍7801(NK7801)
腫瘍名
|
原発腫瘍
|
移植
|
特記事項
|
所在
|
動物
|
部位
|
年代
|
処置
|
動物
|
部位
|
移植率
|
生存日数
|
奈良
腎腫瘍7801
(NK7801) |
BD IX |
腎 |
1971 |
N-nitroso-
dimethylamine |
BD IX |
|
|
|
|
東北大加齢研
癌細胞保存 |
sc |
100 |
28 |
|
|